宇多田ヒカルのベストアルバム買ったよ(´ー`)
本当にいい曲ばかりです 買ってよかった
DISC1にはシングルのしか入ってないけどDISC2には新曲5曲入ってます
今回はまずDISC1のナベ的解釈を勝手にしていきたいと思います

というわけで順に見てくぜっ(・ω・)
☆(長いです 飛ばしてもらっても構いません)
1. Prisoner Of Love
皆がハマり感動した「ラスト・フレンズ」ことラスフレの主題歌(修学旅行のペンションで集まって騒いでた…)
「I’m a Prisoner Of Love~♪」と始まってのっけからピアノがともかく不気味です(;・ω・)
全体的に暗~い曲調で,この歌詞の人物は結局救われたのか否や不明
5THアルバムに入ってますが第一印象,最高でした(´∀`)ノ
2. Stay Gold
耳にタコが出来るくらい聴いてたせいか,今はあんまり聴いていない
何故だか知らないけどお父さんがこの曲大好きで,PVがないのが不満らしい
「歌詞が宇多田さんのわりにはシンプルだな^^」とか評論家ぶってました

最後に「無邪気に笑っていられたら いつの日も~♪」で綺麗な声で終わっちまう曲です
3. HEART STATION
この曲はあんまり知っている人がいないような… でもラジオでは人気でなんか記録を更新したらしい
歌詞にラジオを関連させる言葉が多くて個人的にツボです
曲の雰囲気が何故だか初期の「Automatic」を連想させます うーん なんでだろう
4. Kiss & Cry
なんの曲?て聴かれたら,カップヌードルの曲 と小答えます
Bメロ?ていうのかな。「鼓膜に当たるバストラと~」からのチューンがヤバいぞ!
リズムがいい曲だよ!どっちかというとスルメ的で,イントロはまさかのトランペットだとう

歌詞が面白いです とくにBメロ(多分)
不良も優等生も先生も恋に落ちれば同じだそうです
ただPVが全編アニメーションなのが残念だなあ…(´Α`)
5. Beautiful World
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」テーマソング。
確かナベが自分で初めて買ったシングルがこれだったような 寝る時も聴いてますタ
ピアノが綺麗ですが,歌詞が少し捻くれています ヱヴァの主題歌 てこともあってか歌詞の中の主人公まで自分のことが好きじゃないらしいです うう_| ̄|○
前回のシングルの「Flavor Of Life」 もいい曲だけど,個人的にこちらの方が共感しまくっていました(←
嗚呼。。結局自分 て何したいんだろうな て考えちゃう
心地よい歌なのに,歌詞は深イイ~

です
6. Flavor Of Life -Ballad Version-
ありがとうと~♪ とのイントロに誰でも恐らく感づく,名曲
宇多田さんを好きになったきっかけの曲です
何でこの頃好きになったんだろう もっと早かったら良かったのに と今更ながら後悔の念が…
7. ぼくはくま
あんまり売れなかったとは言われているものの,なんだかんだ言ってこの曲,みんな知ってませんか?
しかし宇多田さん,童謡も作れるなんて聞いてませんよ←
8. This Is Love
カップラーメンの歌。悪い予感がするとワクワクしちゃう,予期せぬ愛に自由を奪われたい
ちゃんと見ると中々猪突猛進な歌詞だッ デジタルシングルだったそうですが,これはシングルカットしても可笑しくないくらい完成度高いです あんまり宇多田さんのこと知らなかった時でもこれは好きでした
9. Keep Tryin'
実はあんまり好きじゃなかったんだけど最近はおきにいり(´ー`)
PVはほとんど段ボールで出来てるんだとか。 歌詞がなんて面白いんだ…ッ!!
ただ歌詞の中に「将来は国家公務員だなんていうな 夢がないな」みたいなのがあるんですが
これに対してクレーム来たそうです ううん,やっぱりな。て思った
(本人はその歌詞どうりの意味ではないとツイッターで言ってるYO)
10. Passion
こっから何故かどんどん楽曲が暗くなっていく感じ 何故だろう
キンハ―の主題歌で一般受けはしなかったらしいですが個人的には大好きです
セールスチャートなんて関係ねェ。いいもんはいーべ(´ー`)と酔いに浸っていた時期があります←
空を連想させるかのようで幻想的 寝るときよく聴いてました
歌詞には賛否両論あるらしいですが(年賀状は写真付きかな,ていうところ)メロディーは未来的なクセに,歌詞は妙にリアルでギャップありすぎ。でも大好きです
11. Be My Last
最初から嫌な予感が漂う楽曲 これが当時「それは全自動~♪(It's Automatic~♪)」て歌ってた宇多田かッ!?て思った 言い方変えれば実験的な作品
でもそれくらい今までとはガラリと違う曲です この曲は結構知らない人多いんじゃないかな
歌詞が少ない,全体的に暗い,などこれも賛否両論あるみたいです 歌詞が少ない代わりにヒッキ―が哀しい声で「Be My Last」と歌ってくれます 切ないです
因みにPVも嫌な予感が漂いまくりで,最後にヒッキーがなんと車で撥ね飛ばされる(゜ロ゜) なんてことしやがる
もういろいろと他の楽曲と比べてぶっ飛んでるところもあるけど,私は好きです
12. 誰かの願いが叶うころ
最初はトラウマだった… 好きになったのはこの頃
多分小さい頃に見た映画が原因だと。かなりショックだったのに最後にまさかのコレでダブルパンチくらいました
良い歌ですが気が重くなります この歌のことはまた別に話すかも
13. Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-
どんどん暗くなっていくのをトドメに刺されるこの曲 曲調としては暗くありません わあい(´∀`)ノ
でも個人的にはなんだか不気味な曲 ギター(多分エレキ)がやけに目立つんですがなんだか荒々しい
ヱヴァの主題歌ともあってなのか,破壊みたいな感じでこれはこれでちょっと怖い
因みにヱヴァンゲリヲン新劇場版の破,まだ見てません どっしよっかなー
長くなりました… ナベ的にはこんな感じです
この中ではPassionが一番好きです
テーマ : 宇多田ヒカル
ジャンル : 音楽