fc2ブログ

トロン+DAFT PUNK

トロンが見たい!トロンが見たいです

「トロン・レガシー」


わかってるとも,みんながハリーポッターやSPが見たいことは。

でもナベはトロンだけはちゃんと劇場で見ておきたいのです (因みに見たかったソルトと鉄男は終了していました)
というわけで誰か一緒に見に行こうぜえ(・ω・)b←



そんなトロンですが(トロントロン五月蝿え)
サウンドトラックを手掛けているのは「DAFT PUNK」という謎の二人組ユニット
本当にどういう人たちなのか謎なのです まずなにしろ常にヘルメットを被っているから


ずっと前からやってたみたいだけど最近知りました


「You Tube」で試しにいろいろ視聴してみると… 何処かで名前を知らずに聴いたことがある曲ばかり!
私が知る限り,海外のテクノサウンドとかダンスミュージックはループ系?が多かった気がします 繰り返しみたいな(超素人意見)


でもこの「DAFT PUNK」はかなりバッキバキサウンドで(結して馬場刃●ではない)
一瞬「な…中田ヤスタカさん…!」と思ってしまった←
でもとっても新鮮(´ー`) 個人的にはこういうバッキバキなタイプのが好きかなー…と

この人たちの音楽はテクノ…に多分入るんだろうけど無機質のくせに何処か人間味を帯びている気がします
バリバリな電子音というわけではないから…なのかな 上手く説明出来ん(´・ω・`)

そして新曲PV
カッコ良い…



なんかもっと前に知っとけばよかったなー…て思った…

世の中知らないコト多すぎます


因みにこの二人は映画にも出演しているそうです 全然違和感ありません




スポンサーサイト



テーマ : 今日の1曲
ジャンル : 音楽

Are We Here?


今私は・・・

この記事を書きながら曲を聴いている・・・


                  images.jpg

Orbital ていうイギリスのテクノグループであります。。

あのテクノ四天王の一人というわけで(因みにこの名称は日本だけでしか使えません)
レンタル出てたので取っちゃいました←
ともかくいろんな音楽を聴いてみよう!というわけで
とりあえずキリのいいベスト盤に手をつけたというわけです


ただ直感的にテクノミュージックが好き ていうだけだから
楽器は何使ってるとか何系とか全ッ然わかんないです

ただ聴いているだけです

でもそんな私が言えることは

この人たちのつくる音楽のテクノはとても優しい感じがする という事です


前紹介したケミカルブラザーズのように何処かに飛んで行くわけではなく
Perfumeやcapsuleのように思わず体が動いちゃうyoフォ~!!
ていうわけでもないです(笑)


バッキバキでもなく歌モノでもなく 俗に言う音モノ ていうのかもしれませんが
ともかく心地よい! 気軽であります
心構えをせずバックミュージックに最適です
というかこれからコレ聴きながら絵なり漫画なり描けばいいんじゃないだろうか?

まだ全部聴いていないので
ちゃんと聴きます←





テーマ : テクノテクノ
ジャンル : 音楽

春の日やあの世この世と馬車を駆り

新学期も始まって今日文化祭一日目が終わって
今だ戸惑いを残しつつ学園生活を迎えています


最近このグループの曲が好きだ






PVの所々でHEAVENて出てくる文字が何か意味あり気

MTVやラジオで聴く内にすっかり頭の中でヘビーローテーションするようになってしまった
音楽にしろ漫画にしろ何にしろいちいち文句が多いナベの頭にスンナリ入ってきたという
(要するに趣向がやかましいのである



Underworldというグループで
今までは音モノが多かったらしいんだけど
今回のNEWアルバム「Barking」では歌モノが中心らしい

アマゾンでも評価いいし視聴してみたらなんかスルメっぽくて聴き心地いいし
初回限定盤がある内に買おうかなあ~





テーマ : テクノテクノ
ジャンル : 音楽

ブーン

ラシックに小栗旬とYUIが来てたらしい!
最近ラシックさん,えらく豪華じゃないですか?ゲストの方々・・・

将来の夢の一つ(幾つあるんだよ)  『死ぬ前に生のYUIさんを見ること』

因みに『誰かのライヴに行ってみること』と『生Perfumeを見ること』はなんとか叶えられました(´ー`)/YEAH

将来の夢 ていうよりささやかなお願い事は誰しも持ってること もーすぐ七夕じゃないですか


というわけでテストがんばった自分のご褒美にアルバム買っちゃった

          51yF6658ixL_SL500_AA300_.jpg

Chemical Brothers~♪(マリオブラザーズではない)
 『時空の彼方へ』


一応更新が止まる前の「雲まで届きそう」ていうタイトルつけたレビューでかいたりもしたんですが。。
買ってしまった。。
お買い物衝動を抑えきれずに買ってしまった。。


確かに自前のイヤホンは音が悪いんだけど,すばらすぃー電子音です
一応ジャンルはテクノなんだけど(具体的に全面的にピコピコしているやつ),Perfumeのような音とは全く別物なわけでまたおもしろい
で,これなんと初回限定版でDVDが付いてるよ
すっごい高かったけれどアート満載な映像でした You-Tubeで見れるのとは全然違います 迫力が


そのせいか,最近絵の趣向性がこの Chemical Brothers に影響されつつあるというか・・・
シルエットとかいいな て思いました
といっても最近はゴルゴ13の話と同じやつをパクって漫画描いてるだけなんですが(何処かで誰かが,何枚もイラストを描くよりも漫画一つ描くだけで随分上手くなる と聴いた為)


まだ今日買ったばかりで明確なことはよーわからんっす
音楽は聴かないとわからないものだからあんまり長々とは語らないけれど
ただ一回聴いただけで,この曲はよくない とは言えないし

あるグループの人が自分のアルバムのプロモーションの時に
「スルメみたいな感覚で聴くものです。一回聴いただけでダメだなんて言わないで下さい せめて3・4回は諦めないで聴いてみて下さい とってもいい曲に聴こえてきますから」
みたいなことを言っていました
テクノはとくにそれが顕著な気がする 聴けば聴くほど,新しい発見が出てきておもしろい

だから私はテクノポップが好きなのかな
確かに絵もワケが分からない世界が好きだから一理あるのかも




悟りましたとさ
明日からバリバリ聴いてガンバロー







テーマ : テクノポップ
ジャンル : 音楽

雲まで届きそう

いやはやーHMVはやっぱりサイコーです(´ー`)

塾の帰り(勉強じゃあないんだけど・・・)に最近寄っております HMV

音楽大好きミーハー女は寄って多寡って,視聴コーナーを占領するのです
クリスティーナ・アギレラ というアーティストがNEWアルバムを最近出したそうで,大きく宣伝されてますた(・e・)

しかし 私が個人的に大注目なのは


Chemical Brothers 〈ケミカル・ブラザーズ〉 

テクノ四天王の一人として数えられている二人組ユニット
前の”We are The Night”というアルバムを中3の頃に借りたんだけど…なんかよくわからずに返しちゃったのね

今回は”時空の彼方へ”というアルバムをだしたらすぃー

結構ラジオでも頻繁に掛かってるから,知ってる人も多いんじゃないかな?
で 早速ナベは視聴してみたら

一曲目から


どこか吸い込まれそう に なりました・・・・・

いっきなりどこかの宇宙にいるかみたいで,信号を引っ切り無しに送られてくる感じです
まあ時間なくて全然聴けなかったけど

何よりもラジオで最近バシバシ流れてるリードシングル”Swoon”は完全にタイトル通りになります 時空の彼方へゆきます
Swoonとは 気絶する とか 恍惚とする という意味です

どーしよーかなー CD買おうかなー でも高いしなー
DVD付きだと4000円位になるし,あーどーしよ

しかし,家で聴くのとお店で聴くのってなんかまた違うよね
やっぱりお店のヘッドホンのが高性能だからかな?細部まで聴こえてくる

その肝心のSwoonとはこんな曲
ケミカルさん〈略〉の曲は比較的長い曲が多いのですがこれは短い曲ですね





目 つぶって聴いてみてください 何か見えてくるはずだから


やー いい時間過ごしたー(´ー`)
今度は無理矢理友達も連れてこさせようかな



テーマ : 洋楽
ジャンル : 音楽

プロフィール

ナベ

Author:ナベ
基本まだらなブログ
映画、アニメ、お絵描きの記事が比較的多めです。
ゆっくり更新します。
*趣味
お絵かき 
pixivもやってるよ
散歩 音楽と映画鑑賞
*Music
Perfume 宇多田ヒカル

twitter
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる